HOME > 農薬実証ほ設置事業
安全で商品性の高い農産物の生産を図るため、新たに登録された農薬等を対象に、県農業普及指導センター・県農業大学校の協力を得て、地域における効果と適応性を実証します。
実証結果は、成績検討会で普及性が評価され、最終的に新潟県農作物病害虫雑草防除指針に登載することによって普及活動に活用します。
令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
農薬件数 | 設置箇所数 | 農薬件数 | 設置箇所数 | 農薬件数 | 設置箇所数 | |
普通作物 | 9件 | 9ヶ所 | 5件 | 59ヶ所 | 7件 | 7ヶ所 |
園芸作物 | 11件 | 14ヶ所 | 12件 | 17ヶ所 | 15件 | 16ヶ所 |
(野菜) | 4件 | 6ヶ所 | 6件 | 8ヶ所 | 4件 | 4ヶ所 |
(果物) | 7件 | 8ヶ所 | 6件 | 9ヶ所 | 12件 | 12ヶ所 |
(花き) | 0件 | 0ヶ所 | 0件 | 0ヶ所 | 0件 | 0ヶ所 |
除草剤 | 26件 | 27ヶ所 | 14件 | 20ヶ所 | 12件 | 17ヶ所 |
合計 | 36件 | 50ヶ所 | 31件 | 42ヶ所 | 31件 | 42ヶ所 |
防除指針登載数 | 36剤のうち24剤 | 31剤のうち13剤 | 34剤のうち13剤 |